🎏今月の制作🎏
2024年04月24日
今回は、間近に迫った「端午の節句」に向けて、鯉のぼり🎏を作りました。
「端午の節句」は中国発祥の厄払いの風習で、男の子の健やかな成長を祝い、立身出世を願う行事として定着しました。その後「こどもの日」となり、男女の区別なくお祝いするようになったそうです。
五月人形を飾ったり、粽(ちまき)を食べたり、菖蒲湯に入るなどいろいろな風習がありますが、やっぱり鯉のぼり🎏は欠かせません。
さあ、頑張って作りましょう!


そして・・・完成!!

元気な鯉のぼりが出来上がりました(^^♪