今日の昼食🍜
2022年07月07日
中国には七夕の日に索餅(さくへい)を食べて病をはらうという風習があります。索餅(さくへい)は小麦粉を塩水で練り手で伸ばして作った麺のことだそうです。そうめんの原型と言われています。日本もこの風習にならいそうめんを食べる様になりました。7月7日はそうめんの日。今日はそうめんを堪能しました✌

揚げたてサクサク天ぷらが美味しいと、皆さん残さず召し上がっていました。

おやつは、のど越しがよくて甘さ控えめの手作り水ようかん。玄米茶といっしょにいただきました(^.^)